□2022/04/30 (Sat)  - 4-5

[後日記載予定]





 □2022/04/23 (Sat)  - 4-4

前回に引き続き、一身上の都合で文章をまとめるための時間を
確保できなかったため、予定していた内容に関しては次回以降に
順次記載させていただきます。
また、事情により次回分についても記載に時間を要するかと思いますがご容赦願います。
重ね重ね申し訳ございません。





 □2022/04/16 (Sat)  - 4-3

少々立て込んでいるため今回予定していた内容は次回にまとめさせていただきます。
誠に申し訳ございません。
次回分も記載にお時間を頂くかと思いますがご了承ください。





 □2022/04/09 (Sat)  - 4-2

最近、HDDの残り容量が心許ないなと思っていたところに、
UE5のリリースに合わせて馬鹿でかいファイルサイズの新サンプルプロジェクトが
複数公開されたので完全に埋まりました(=w=;
というか結局足りなくてサンプルは全部ダウンロードできていませぬ。
学習にまたしばらく時間がかかりそうですが、新機能やサンプルを少しずつチェックし、
自身のゲーム制作に採用できそうな要素は積極的に取り入れていきたいと思います。

1月下旬以降、耳の復調を目的として雨の日も風の日も (not 比喩) 1日も休まず
10km強(土日は15〜20km)のランニングを続けてきましたが、
長年運動をサボっていたおっさんの身体にとってはさすがにオーバーワークだったらしく、
先日、坐骨神経痛を発症しました(=w=;
最近までは足腰に大きな不調はなかったので、もしかすると、
際限なく減り続ける体重を見て筋肉まで落ち始めていることに気付き、
対策として途中から追加した1日1時間の筋トレ (家トレですが) が
とどめになったのやもしれませぬ。
丁度耳の状態に変化が生じ始めたところなので、ここで休むわけにもいかず、
現状、1歩毎にケツと腿に電撃を喰らわされているのに足を引きずりながら嬉々として
歩を進めるドMのような様相でランニングを継続しておりますが、
足腰が悪化して走れなくなると耳の復調計画的にも “詰み” なので
トレーニングと休養のバランスを上手く調整していきたいところです。





 □2022/04/06 (Wed)  - Unreal or Real Bout

UE5が正式リリースされたのでアクションゲームの制作環境を移行。
制作中のプロジェクトの移行も現状は大きな不具合もなく無事に済みそうです。
ジオメトリ系の新機能はレベルの制作やテストに使用でき、
おそらく即戦力になります。
アドベンチャーゲーム (成人向け) のほうは安全策として
しばらくUE4環境で制作を継続しますが、サウンド系の作業で
UE5のほうが圧倒的に有利なので、最終的には移行することになりそうです。

どちらのゲームもできるだけ早く皆様へ情報をお見せできるよう
制作に尽力いたします。






□ script by az*